こども学部

教員詳細情報

小野 隆
(おの たかし)

小野 隆(おの たかし)
職名学部長・教授
学歴・経歴愛知教育大学大学院教育学研究科修士課程修了、教育学修士
名古屋大学大学院医学系研究科博士課程研究生・論文提出、博士(医学)
江戸川大学総合福祉専門学校専任教員
岡崎女子短期大学教授、岡崎女子大学子ども教育学部教授を経て、2020年度より現職
担当科目子ども学フィールドワークI 幼児と健康 スポーツとレクリエーション実技
インクルーシブスポーツ・レクリエーション スポーツと健康 保育実習I(施設)
保育実習指導I(施設)
専門分野健康教育学 体力科学
研究分野健康社会医学 保健体育 保育者養成 障がい者スポーツ レクリエーション 介護予防
研究内容障がいの有無に関わらず共に楽しむスポーツ・レクリエーションの新たな可能性
所属学会日本体力医学会 日本健康レクリエーション学会 日本発育発達学会ほか

主な業績

  • 『健康(新・保育実践を支える)』(平成30年3月) 共編著, 福村出版, pp.3,21-41
  • Mindfulness meditation for future early childhood teachers in Japan (平成29年3月) 共著, Teaching and Teacher Education, 65, pp.136-144
  • 認定こども園・保育所職員オンライン研修の効果―講座振り返りコメントのテキストマイニング分析から― 共著,柳城こども学研究,第4号,pp.1-6 (令和3年3月)
  • 認定こども園の体操教室と保育者養成の健康関連授業をつなぐ効果―授業振り返りコメントのテキストマイニング分析から― 共著,柳城こども学研究,第5号,pp.19-25 (令和4年3月)
メッセージ

運動は好きですか?体を動かすことは、心も動かし周りのヒトやモノやシャカイまでも変えていきます。体育は好きですか?楽しくない運動を強制することは、それがどんなに教育的であり色々な面での効果があったとしても、運動嫌いを作ることにつながります。障害の疑似体験をしたことがありますか?障害には色々な種類がありますが、障害のない人はいないといっても過言ではなく、誰でもそれぞれに不便で大変なことはありますよね。だからといって不幸ではないということを理解するツールとして、パラスポーツやレクリエーション活動があります。そこでは「自由」な発想で「楽しい」気持ちと「笑顔」を引き出すことができます。そして「思いやり」や「優しさ」を身につけることができます。インクルーシブな環境で自由に楽しく活動することの大切さを是非とも一緒に学んでいきましょう!